歴史講座を開催します。
タイトルは「若狭の歴史と民俗」
講師に若州一滴文庫の館長、永江寿夫 氏をお迎えします。
若狭は大陸文化の玄関口であり、また古代においては畿内(京都、奈良、大阪)との関係が強くありました。よって若狭には、有形無形の歴史遺産が現在もたくさん残されています。その歴史を皆さんと共に尋ねてみたいと思います。 (チラシから引用)
日時:令和7年12月1日(月) 14:00~15:00
(講座終了後、質問の時間を10分ほど設けます。)
講師:永江寿夫 氏
場所:里山文化交流センター(ぶらっと)活動室
対象:一般
参加費:無料
申込み:名田庄図書館カウンターまたはお電話にて
申込締切:令和7年11月26日(水)
名田庄図書館電話番号:67-3703
たくさんのご参加お待ちしております。
チラシはこちら→クリック